新戦力展望:MFアラン・ミネイロ ~ブラジルの未知なる音色~
パウリスタFCからアラン ミネイロ選手 期限付き移籍加入内定のお知らせ各チーム新体制が固まってきました。
いまは「新戦力を肴にあ~だ・こ~だ語る」時期ですね。
この時期、当ブログは期間限定で"語り場"となり、また語る事を善しとする"カタリ派"...すなわち"異端アルビ派"ブログとなるわけです。
さて加入の決まったアラン・ミネイロの2011年の成績を調べてみました。
コパ・パウリスタのオフィシャルサイトの選手データをグーグル翻訳で四苦八苦しながら解読した結果、、、
27試合7得点:イエロー2枚、レッド0枚
あと「Substituições 17」となっていた。
"Substituições"の意味が「置換え、取り替え」なので途中出場17試合という意味かな?もしくは途中交代か?
去年アラン・ミネイロはコパ・パウリスタ(サンパウロ州の大会)で7得点。
これはチーム内得点ランキングで3位(そしてチーム2位の9得点を取ってるのが今年湘南に加入したマセナだった)
アルビレックス新潟のサイトには、、、
サイドから積極果敢な仕掛けでチャンスを量産するアタッカー。
重心の低い、パワフルな突破が魅力で、決定機を作るだけではなく自らゴールを奪う力も持つ。
右足から放たれる精度の高いFKも武器のひとつ。
と紹介が。
新潟はミネイロを即戦力として獲得したのだろう。
恐らくSHでの起用になると思う。
SHが出来る選手は木暮、亜土夢、ミシェウ、藤田、三門、小谷野、ヨングン、中村
ここにミネイロが加わると一見SHがダブついているように思える。
だが三門は何試合かSHとして出場していたがやはり適職はボランチだろうしミシェウはFW、中村は左SB、藤田は右SBとして計算が出来る選手だ。
また木暮をボランチ要員として考える事も可能になる。
ミネイロがヨンチョルの穴埋めならば左SHだが去年の序列で考えるなら左SHの最有力は木暮だ。
それに中村も小谷野もヨングンもベンチを温める為だけに移籍して来たわけではないはず。
いずれにしても今年のSHのポジション争いは眼が離せないものになりそうだ。
関係ないけど「ミネイロ」を「美音色」って書くと凄く"雅"な名前になるね。
一体どんな"ハーモニー"を奏でるのか?楽しみだ。
♪愛してんぜ ミネイロ
はまっちまったよ まるで迷路
何をしてみても無駄な抵抗
お前がいつでも俺をKO
- 関連記事